3/16(水)究極のヒーリングフード・MY味噌をつくろう!「国産無農薬無化学肥料大豆の自家製豆味噌仕込セミナー」

何気なく食べているそのお味噌汁に使われているお味噌。
その原材料をご存じですか?
スーパーでパッケージを手に取ると本来不要な筈のものが味噌にまで添加されています。
このセミナーでは、購入するならどんなものを選べば良いのか、
自分で仕込む際のポイントなど、
実際に仕込み体験を通じてお味噌の基礎から学べます。
一般ではなかなか仕込むことのない豆味噌。国産の無農薬無化学肥料大豆を使って豆味噌を仕込みます。
ヒーリングフードでも一押しの「味噌」。
それも、自分の手作りは最高のヒーリングフードです!
とっておきの原料で味噌を仕込んでMY豆味噌を作りたい方、
お味噌について、もっと詳しくなりたい方、ぜひご参加ください!
味噌の見分け方や味噌の健康効果なども学べて、
失敗しない味噌仕込みのコツを習得できます!
ヒーリングフード生活を実践したい方に一押しのセミナーです。
厳選した原料と仕込み容器をあらかじめご用意していますので、身軽にご参加いただけます。
〇セミナー詳細
究極のヒーリングフード・MY味噌をつくろう!
- 「国産無農薬無化学肥料大豆の自家製豆味噌仕込セミナー」
○日時 2016年3月16日(水) 13:00~15:00- 〇ナビゲーター:飯野晃子 日本ヒーリングフード協会 理事長
〇ゲスト講師:峰村東子 味噌ソムリエ(Web:みね村 企画運営)
【ヒーリングフードとは?】
◎ヒーリングフードの基礎の基礎
◎お味噌のヒーリングポイント
【お味噌の基礎】
◎お味噌の歴史 ◎お味噌の種類と地域性
◎赤味噌と白味噌の違い、甘口と辛口の違い、米味噌・豆味噌・麦味噌の違い
◎お味噌購入時に気をつけたいポイント
【お味噌仕込み】
◎生の麹と乾燥麹の違い ◎美味しくつくる仕込みのポイント ◎カビについて ◎保管場所
- 〇こんな方にオススメ
・お味噌仕込みに興味はあるものの作ったことがない方
・安心安全なお味噌を食べたい・食べさせたいという方
・お味噌を自分で作れるようになりたいというという方
・以前仕込んだものの失敗してしまったという方
・微生物の力を体感したい方(お子さんの自由研究にも!)
・作るだけで無くお味噌について知りたいという方 など
- ○料金 4,500円(材料費・容器代金込、税込)当日会場でお支払いください。
- ◯場所 Andozaka COIN
アクセス: 東京都文京区春日2-26-11 大元社ビル 1F
・後楽園駅(丸ノ内線・南北線):徒歩9分
・春日駅(三田線・大江戸線):徒歩9分
・飯田橋駅(総武線・東西線・有楽町線・南北線・大江戸線):徒歩9分~11分
⇒ <詳細地図>
親子での参加OK!(申込み時にご連絡ください)定員12名 ※先着順で受付。お早めにお申し込みください。最少催行人数8名。人数に満たない場合は、中止になることがございますので、ご了承ください。
材料の準備の都合がありますので、お申込み締め切りは3月4日とさせていただきます。
☆ご参加される方は、以下の持ち物をご用意ください!
・筆記具
・エプロン
・フキン(用具を洗って拭きます)
・可能な限り大きめのボウル(直径30cm程度がベスト)
小さいと混ぜるのに苦労します
・のし棒(100均などのでもOK)